制度・福利厚生

社内制度・手当

当社では、社員一人ひとりが安心して長く働けるよう、資格取得支援や各種手当、産休・育休、介護休業、退職金制度など充実した社内制度を整えています。さらに健康診断やカウンセリング、福利厚生サービスの利用を通じ、心身の健康と成長をサポートします。

  • 資格取得支援制度

    資格取得支援制度

    キャリアコンサルティング制度など会社が支援

  • 研修制度

    研修制度

    内定者研修、新人研修、専門技術研修、管理/監督者研修、情報セキュリティ研修、ハラスメント研修など実施

  • 資格手当

    資格手当

    取得資格に応じて毎月手当を支給

  • 有給休暇

    有給休暇

    年間5日以上、有給取得を奨励

  • 産休・育休制度

    産休・育休制度

    出産・育児の際に安心の休業制

  • 在宅勤務

    在宅勤務

    条件を満たす場合のみ、在宅可能

  • カウンセリング

    カウンセリング

    専門家による無料相談を定期実施

  • 健康診断

    健康診断

    年1回、社員の健康を会社負担で実施

  • 団体生命保険

    団体生命保険

    万一に備え、会社契約の生命保険加入

  • 介護休業制度

    介護休業制度

    家族の介護時、休業取得が可能に

  • 退職金制度

    退職金制度

    勤続年数に応じた退職金を支給

  • ベネフィットステーション

    ベネフィット
    ステーション

    福利厚生優待制度を利用可

社員教育

未経験からITエンジニアへ。挑戦を支える“育てる文化”と、現場と研修のハイブリッドで学び続けられる安心感。あなたの未来図に寄り添う“キャリアパス支援”で成長を後押しします。

育てる文化

育てる文化

司コンピュータでは、文系出身や未経験者でもITエンジニアとしての第一歩を安心して踏み出せる教育環境を整えています。入社前後の基礎研修はもちろん、現場配属後も先輩社員の丁寧なサポートや、eラーニング・外部研修の活用が可能。社員の“やってみたい”を本気で応援する文化が、個々の成長を後押しします。

学び続けられる会社

学び続けられる会社

「現場で働きながら学びたい」「スキルアップしたい」そんな思いに応えるため、司コンピュータでは研修と実務が並走する仕組みを用意。現場でのOJTに加え、自宅で受けられるオンライン研修や、定期的なミーティングを通じた振り返りも充実しています。個々にあわせた学習スタイルで、継続的な成長を支えます。

キャリアパス支援

キャリアパス支援

将来は構築や設計に携わりたい、AI技術を学びたい——。社員の将来像に耳を傾け、キャリアアップに向けたサポートを続けるのが司コンピュータのスタンスです。どんなスキルが次に求められるのかを見据え、学びの時間そのものを業務内で確保する仕組みも検討中。“なりたい自分”に近づく環境が、ここにあります。

お問い合わせ

お仕事、採用については
こちらからお問い合わせください。